
神戸空港へ行くときに、なんとなく視線の隅にあった場所。
Hiroさんのところで見てから、いつか行かねばと思っていたのですが、急きょその機会を得ましたので、神戸花鳥園へ行ってきました〜
しかしHiroさんのようにハリスホークを撮ることはできなかった…
とんでもなく速いですね。
午前中の1回しか見れなかったですし、絞り優先モードのまま撮ってて、撮り終えてから気が付いたのでバードショーは全滅です。
なので野鳥ではまず無理などアップ画像狙いにあっさり宗旨替え(笑)
1枚目はピンがくちばしに来ていて、目はフォーカスアウトしてるんですが、目にピンがきてるのと並べ比べるとどうも奥の方に眼が光ってる方が格好良い。
なのでこちらを選びました。
でもこっちも格好良いなぁと。
角度とかいろんなものが影響するんでしょうね。

EX-25とで微睡の梟

猛禽の証

ハリスホーク・・・あんまり迫力なし(笑)

・・・魚?

子供が乗れるという何とかいう蓮。
メチャ適当ですね。すいません。

スイレンがたくさん。
これから蓮の季節を迎えるのであまり有難味がないですが、ここは年中咲いてるとか?

すいません、何の花かわかりません。
綺麗だったから撮る。それだけです!

季節もののアジサイ。
撮り貯めのアジサイもあるんだよなぁ。

こないだのホクシアの仲間でしょうか?
ちっちゃい踊り子みたいな花がたくさん咲いてました。

メンフクロウも眠っている。

コノハズクも・・・

おまけ。
ペンギンのエサタイム。
一人達観したように喧噪を眺めるペンギン。

腹減ってないのかな?
でもよく見ると・・・ちゃんと魚を眼で追ってます(笑)

ホントは食べて〜〜〜っ!

・・・そこで口開けててもエサは食べれんよ(^^;
かっこいい!!猛禽類大好きです^^
オウギワシとかサルクイワシとかゴマバラワシとか超好きです。
いつか大きく翼を広げて悠然と飛ぶワシやタカを撮りたいなぁと思ってはいますが
フクロウも良いですねー。かっこいい・・・
やっぱり眼力がワシタカ以上にありますね。目が大きいから。