月島から大門へ移動して、増上寺から廻っていくことにしました。
まずは増上寺とタワー

境内にて

水鏡

交差点のところ。

タワーの鎮守の杜?

タワーと言えばはとバスなんですよ。
おのぼりさんとしては(笑)

先っちょ曲がったまま。

右に倒してるので余計に強調されて曲りが顕著。
もうスカイツリーに職務移譲して東京タワーはこのままなんでしょうか?

青空しょってすっきりとしたタワーは初めてかな。
なんかいつも夜とか天気悪かったりとか。
浜松町から青空のタワー撮ったことはありましたが。

スカイツリーもいいんですけどやっぱり東京タワーだな。
たしか快晴でしたよね。
タワーとハトバス、まさに「絵はがき」を見る様な( ´ ▽ ` )ノ
(いえ、これ褒め言葉ですよ)
バスが、タワーの股下に向かってる角度もイイです。
それにしても、増上寺、まだ紅葉なんですね。
(そうか、12月中旬まで、昔都内で、紅葉撮った記憶があります♪)
タワーはね、ホント曲がってますよね。
あ・・・ホントだ、て位。